新着情報を簡単更新、サイトコンテンツも自動生成「NEWS」
SEO対策にも効果抜群!新着情報更新プログラム
新着情報でサイトコンテンツを増やそう!

新着情報を更新するのに、毎回、HTMLを編集するのは、結構、手間のかかる作業ですよね。
情報によっては、もう少し詳しい情報を提供したい、と思うこともありますが、そのためにHTMLページを追加したり、すでにあるページを編集するのも大変です。
HTMLページの作成や編集を業者に依頼しても、時間がかかったり、費用もかかったりしますよね。
ところが、
それが手軽に、費用をかけずにできてしまうんです。
しかもHTMLページを増やせるわけですから、サイトのコンテンツが増えて、SEO対策にもなってしまうんですから利用しない手はないですよね。

ホームページの、”新着情報”は大事な情報発信源です。
あまり変化しないホームページの中で、唯一、頻繁に更新することができる場所でもあります。
ですが、毎回、HTMLを編集して、アップするのはかなりの手間ですよね。
そこで、プログラムを使って手軽に更新しようというわけです。
ブログのように、決まったフォームに記事を入力して、保存。
更新ボタンをクリックすれば、もう新着情報が表示されています。
ところで、
この新着情報、一文にまとめるのが大変なときもありますよね。
内容によってはページを作成して、もう少し詳しくお知らせしたい、なんてことはありませんでしたか。
想像してみてください。
この新着情報で、画像なども入れて、1ページのコンテンツが作れたらどうですか。
いつの間にか、たくさんのコンテンツが増えて、数ページのサイトだったものが数十ページ、数百ページのサイトに変わってしまいます。
例えば、制作会社に、ホームページを1ページ制作してもらったら、10,000円ぐらいかかってしまうことも少なくありません。
しかも、打合せや原稿作りで時間がかかり、タイムリーにリリースできないこともしばしばあります。
そこで開発してしまいました、新着情報更新プログラム「NEWS」。
まんまですね。
すいません。
「NEWS」は、
新着情報をタイトル一覧で出力できるだけでなく、記事部分も入力できるようになっていて、1ページのHTMLファイルとして出力することができるんです。

記事部分には、画像をアップロードするエリアも用意してあるので、簡単に画像を差込することもできます。

もちろん、記事が必要なければ、タイトルだけにすることもできます。

また、画像をアップロードして管理するプログラムもついています。

画像一覧を表示すると、それぞれの画像にHTMLタグも表示されますので、記事の中に簡単に貼り付けられます。

もし、別の場所で使いたい画像でも、このプログラムで管理することもできますね。
是非、「NEWS」で手軽に新着情報を更新しながら、サイトコンテンツを増やしてください!